冬の贈り物
今日午前中は比較的暖かかったのですが、午後からは風が出始めてきました。
午前中は布団を干したり、裏庭の落ち葉を整理しました。
勝手口を開けるたびに気になっていました。
カレンダーも来年用に取り替えたら、部屋も一新されて新しい年への準備が着々と進んでいます。
物産展にお米を買いに行ったら、そこでこんにゃく芋を見つけました。
今までなら気にもとめなかったのでしょうが、コンニャク作りを覚えてからはどこで売っているのか探していました。
早速手作りコンニャクを作りました。
一度手作りを味わったら、市販のが買えなくなってきました。
不思議ですね。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
スポーツクラブも今日で仕事納め、お風呂だけ入りに行ってきました。
サウナ通の人は、休み中はどこの日帰り温泉に行こうかなと話題が出ていました。
私もサウナ大好きですが、休み中は家のお風呂に入ります。
お風呂がダメになってしまったら大変(何でも使わないと消耗が早いような・・・)
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
和歌山の弟から、みかんが一箱送られてきました。
こだわりのみかん

実は毎年この時期になると、みかんの届くのをいつか、いつかと心待ちにしています。
去年届いたみかんは甘くてとっても美味しかったです。
弟が言うのに今年は雨が少なかったので、みかん農園の人にはいまいちだそうです。
こだわりのみかん農園なので、プライドがあるのでしょうね。
果たしてお味はどうでしょうか?
| 固定リンク
コメント
こだわりのみかん美味しかったです。
農園の人に言わせると、いまいちでも私は美味しくいただきました。
みかんは冬の定番ですね。
投稿: 恵 | 2008年12月31日 (水) 10時43分
美味しそうなみかんですね!

私の家も静岡の叔母からみかんが届きました。
みかん畑があり、器量の悪いみかんなのですが、コクがあってとっても美味しいのです
私も毎年、心待ちしています
投稿: スー | 2008年12月31日 (水) 04時39分
みかん美味しかったです。
拘っているだけの事はあります。
主人が大好物です。
みかん美味しかったです。
弟が和歌山に居ると思うと、買うときも和歌山産を選んでいます。
グッピーちゃんではないですが、広島もみかんの産地だそうです。
投稿: 恵 | 2008年12月30日 (火) 01時33分
おはようございます。
恵さんはお正月の準備は万端のようですね。
和歌山のみかんは有名ですね。美味しいでしょうね。
私はこれから3日間で済ませます。
投稿: ミミ | 2008年12月29日 (月) 10時07分
おはようございます。
おいしそうなみかんですね。
家の近くに和歌山からお嫁に来られている方がおられます。
何時だったか いただきましたが美味しかったのを覚えています。
みかんの産地が近くにあるので いただきものやワックスがかかっていないみかん等 たくさん食べることが出来ます。
わたしも今日は家のまわりの落ち葉を拾いましょう。気になっていました。
投稿: まあちゃん | 2008年12月29日 (月) 09時09分
グッピーちゃんおはようございます!
広島もみかんの産地なんですね。
知りませんでした。
お値段がいいのですね。
送っていただいたのはいくらなんでしょうか?
和歌山のみかん、いまいちと言う割には甘くて美味しかったです。
風邪引かないように気を付けます。
お気遣いありがとう!
投稿: 恵 | 2008年12月29日 (月) 08時41分
恵さん、こんばんは。
広島もミカンがおいしいのですよ。島嶼部ではミカン農家が多いのです。
特に「大長(おおちょう)みかん」がおいしいんです。贈答用は一箱¥5,000くらい。
和歌山のミカンはおいしかったですか?
ミカン食べて、風邪引かないよう、ビタミンしっかりとって下さいね。
投稿: グッピーちゃん | 2008年12月28日 (日) 22時25分