旧中山道歩き
快晴の昨日旧中山道碓氷峠越え旧軽井沢へ、山楽倶楽部12名で3台の車に分乗して行きました。
スポーツクラブをAM7時出発しました。
この企画は一泊登山が中止となり、役員さんMさんの提案で行われました。
上毛新聞でも企画していて、多くのハイカーが受付の列に並んでいました。
毎年企画しているようで、三コースに分かれていました。
行く前はハイキングと軽い気持ちで参加しましたが、侮るなかれ登山でした。
本当によく歩きました。
途中私は左足の付け根が痛くて大変でした。
主人のリュックのひもを持って引っ張ってもらいました。
主人もバテテしまったような・・・ご迷惑をおかけしました。
この日は5時間30分ほど歩きました。
スーさんの万歩計で20、000歩と少し歩いたそうです。
万歩計が「無理は禁物」と表示されたそうです。
歴史の勉強も出来たし、学ぶことが沢山ありました。
旧軽井沢銀座を銀ブラしてモカソフト&浅野屋のパンを買ったりと楽しい一日を過ごしました。
途中ステンドグラスに魅せられてお店に入り、そこで絵付けの飾り物を買いました。
いろいろな絵柄の中から蝶々に花柄の絵を選びました。
白いクロスに映えました。 (* ̄ー ̄*)
旧中山道碓氷峠越え軽井沢へ
この街道は山ヒルがいるとのことで、初めてヒルを見ました。
一人の人は手にヒルがくっついてしまいましたが、すぐに取り払ってもらい事なきを得ました。
話に聞いてはいたのですが、初めて目にしたのでビックリ!!
皆さん噛まれないように神経を使いました。
秋空の気持ち良い日和に、快適な汗を流しながら歩いてきました。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
最近のコメント